クライアントの思いやビジョンを共有し、最適な利用・有効活用・ソリューションをご提案。不動産戦略コンサルティング株式会社リフレム

情報公開 & 活動記録

私たちの日々の活動記録や、建築・不動産にかかわる様々な情報を更新しております。

不動産コンサル  代表ブログ 

04 05

2025

相続対策と意思決定支援

書籍を出版を機にインターネットから相続対策のご相談を頂く機会が増えました。
主に土地や建物を複数保有する地主さんから、
相続である日突然大きな土地を相続したような不動産は待ったく門外漢の方まで。
いろんな方がいらっしゃいます。
中には子供世代が金融系やコンサル系の仕事に従事されており、
書籍の内容はほぼ理解されてる方もいらっしゃいます。

拙著「損する土地活用 得する資産活用」は土地活用がキーワードだったこともあり、
入り口は土地活用という方が多いのですが、そもそも建築や不動産の購入の前に、
ファミリーとしてどのような遺産分割や将来の保有を考えるのか?
数字で表現できるような論理的な話よりも、
どのように承継をしていきたいのか?将来的な方向性、ビジョンをどう描くか?
そのあたりで頭を悩ます方が多いように感じます。

相続対策のあらゆる手法は既に書籍やメディアでも紹介されております。
資産税に明るい税理士のバックアップがあれば早々に実行することができますが、
難しいのはそれを理解し、実行していくという意思決定そのものなのです。

私のようなコンサルタントの立ち位置は、
選択肢を提示することはできますが、最終的に決定するのは当事者です。
これまで何も対策をしてこなかったがために、
やることすべてが大きな決断で悩まれるのも無理はありませんが、
意思決定そのものが難しいのだとつくづく感じます。

< PRE

ミャンマー地震

2025.04.06

情報公開

活動記録一覧